2015.4.20新たに「葬儀プラン」を開始いたしました!ぜひご利用ください!また「お得な仏具販売サービス」を新たにスタートいたしました。 |
2015.1.1新年あけましておめでとうございます。今年もより一層、サービスの充実を図ってまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
2014.10.10サービスを再開いたしました。 |
2014.10.1新体制の元、サービスを再開いたします!再開は10/10(金)の予定でございます。 |
2014.5.8業務再編のため、現在運営を一時休止しております。 |
2014.2.28彼岸の法要のご予約も承っております。 |
2013.8.28秋彼岸の法要のご予約も承っております。 |
2013.6.1お盆の法要のご予約受付中です。お盆の期間中は、お申込みが集中しますので、お早目のご予約をお勧めしております。 |
2013.1.25通夜・葬儀への僧侶(お坊さん)のご手配も、一日40,000円から承っております。 |
2012.10.20提携の僧侶(お坊さん)主催の葬儀セミナーを開催しました。 |
2012.6.24新たに、茨城南部への交通費(お車代)が無料になりました。 |
2012.1.25新たに、宗派のご指定なしの場合の法事・法要の料金(30,000円)を設けました。 |
2012.1.24お塔婆料を一基4,000円から3,000円に改定しました。 |
2011.12.21「用語集」のページを追加しました。 |
2011.9.30東京(離島を除く),神奈川,埼玉,千葉への交通費(お車代)が無料になりました。 |
2011.9.1ウェブサイトを開設致しました。 |
※遠方に菩提寺のある方、お寺の檀家になられている方は、後にトラブルにならないよう、必ず菩提寺の許可を頂いた後に、当サービスをご利用ください。
東京(離島を除く),神奈川,埼玉,千葉,茨城南部
当会が提案する料金プランは、ほぼ一定額のプランとなっておりますが、ご葬儀に関しまして細かな説明を皆様にご納得いただけるまでご説明させて頂いております。 追加でオプションのご注文などされた場合でございましても、どういった時に料金が変動するかを細かに説明した上、皆様にご納得いただける料金プランをご提示させて頂いております。
![]() 棺(ひつぎ) |
![]() 寝台車 |
![]() ドライアイス |
![]() 線香用具一式 |
![]() 遺影写真 |
![]() 司会進行(一名) |
![]() 白木位牌 |
![]() 付属小物 |
![]() 諸手続代行 |
![]() お別れ用花束 |
当会が掲げる他社様との決定的な違いとは、お葬儀後のアフターフォローの中でも特に難しい相続に関するご案件や、銀行関係のお手続き、区役所の各手続きなどのご相談を、当会が提携している相続を専門に扱っている行政書士・司法書士・税理士の先生が”無料”でご自宅や、お客様のご希望の場所へお伺い、ご相談に乗ってくださいます。お葬儀を行った方のほとんどが「専門家まで用意しなくとも……」と思っている方が多く見受けられますが、想像以上に実際のお手続きは大変な作業です。そのため、一度でもご相談されてから、ご自分でお手続きをされますと周りの方からお聞きするお手続きのお話より、ぐっと楽に進み、専門家にお手続きをお願いしていただいた場合でも、一般的なお値段よりもリーズナブルなお値段でお手伝いが可能で、ご利用下さったご遺族の皆様よりご好評を頂いているサービスとなっております。
![]() 棺(ひつぎ) |
![]() 寝台車 |
![]() ドライアイス |
![]() 線香用具一式 |
![]() 遺影写真 |
![]() 司会進行(一名) |
![]() 白木位牌 |
![]() 付属小物 |
![]() 諸手続代行 |
![]() お別れ用花束 |
当会が掲げる他社様との決定的な違いとは、お葬儀後のアフターフォローの中でも特に難しい相続に関するご案件や、銀行関係のお手続き、区役所の各手続きなどのご相談を、当会が提携している相続を専門に扱っている行政書士・司法書士・税理士の先生が”無料”でご自宅や、お客様のご希望の場所へお伺い、ご相談に乗ってくださいます。お葬儀を行った方のほとんどが「専門家まで用意しなくとも……」と思っている方が多く見受けられますが、想像以上に実際のお手続きは大変な作業です。そのため、一度でもご相談されてから、ご自分でお手続きをされますと周りの方からお聞きするお手続きのお話より、ぐっと楽に進み、専門家にお手続きをお願いしていただいた場合でも、一般的なお値段よりもリーズナブルなお値段でお手伝いが可能で、ご利用下さったご遺族の皆様よりご好評を頂いているサービスとなっております。